HOME >
お話「一語一縁」 一覧
- 2018年1月29日
- なにをすべきか
- 『いのちが有限なものであることを深く認識すれば、世間的な成功とか、物質的な豊かさとかが、どんなに意味のないものであるかが、おのずからはっ..
- 2017年11月17日
- 目が覚める
- 先代住職である祖父の言葉をふと思い出しました。 『朝、目が覚めて鳥の鳴き声を聞くと 今日も いのちいただいたなぁ 有り難かな 不思議じゃ..
- 2017年6月7日
- おにぎり
- おにぎり 握った 母さんに 握り返したい 感謝の手 親が子どもを大切に育てることを「手塩にかける」といいます。おにぎりを握る時、小..
- 2016年6月9日
- あなたの ことばに であって
- あなたの ことばに であって 人生の厳しさを知りました あなたの ことばに であって 素直な私になりました あなたの ことばに であって ..
- 2016年3月10日
- 拝啓 東日本大震災
- 3月4日に訪問した宮城県の仮設住宅の壁に貼ってあった言葉です。 拝啓 東日本大震災 様 あの日 あなたがいらしてからというもの私たちの生活は..
ニュースはここまで
正心ニュース 一覧
- 2018年3月4日
- 音楽ホールに雅楽の音色が響く
- 2月26日(月) 曽於市大隅町月野小学校の音楽室にて、鹿児島教区雅友会..
- 2018年3月2日
- 涅槃会toオトフレ
- 2月23日はお釈迦さまの涅槃会(15日)のお仏参を行いまして、講師に薩摩..
- 2018年3月1日
- 風の子マラソン大会2018
- 2月22日 【風の子マラソン大会2018】をお隣の志布志市松山町の陸上競..
- 2018年1月30日
- ツルの渡来地、出水へ
- 寒波厳しい1月23日、出水市の小学校へ雅楽の授業に参りました。午前中は..
- 2018年1月9日
- 成人と七草 お祝いのお参り
- 新年のお慶びを申し上げます。 1月3日に【成人祝賀法要】をお勤めいたし..
ニュースはここまで
仏法SHOW 一覧
- 2018年3月2日
- ご縁
- この度は正心保育園 保育士 鮫島恵以佳先生が「ご縁」というタイトル..
- 2017年11月10日
- 法名のある生活を
- 本願寺では正式に仏弟子になった名前を「法名」といいます。法名は帰敬..
- 2016年10月27日
- 玄関
- 家、建物の正面にある入り口を玄関と呼びます。この「玄関」という言葉..
- 2015年9月10日
- ガタガタ
- 鹿児島は昔から台風銀座と呼ばれる程、台風がよく通過するところです。..
- 2015年3月16日
- 運命とは
- 『これって運命?』 何事も生まれる前から決まっているという考え方を運..
仏法SHOWはここまで!
ツキノアンテナ 一覧
- 2018年3月14日
- SHIZUKU
- 正心寺で何度かプレイをしているピアニストのsatsukiさんがアルバムを..
- 2018年1月25日
- こころのおと
- このツキノアンテナのコーナーで以前紹介したピーターレイノルズの「ち..
- 2017年8月2日
- bohemian voo doo
- この方たちを紹介したい 【bohemian voo doo】ボヘミアン ブードゥー..
- 2017年5月15日
- 沁みるJohn Lの声
- 先日のMBCラジオ出演の際、紹介した【John Legend】を改めて紹介したい..
- 2017年2月4日
- Suchmos 快進撃
- 最近話題のグループ! 若い世代に人気がありますが、40代や50代も引き付..
ニュースはここまで